それでも雨が降るときは

ホリスティックに発達障害とつきあう

熟睡するためのハーブ

6月初めはリンデンの花が咲く季節です。

リンデンとはセイヨウボダイジュのことで、とってもいい香りがします。

2年前に知ってから、その香りのとりこになってしまい、

今年も堪能しようと先日、飯能のハーブガーデンまで出かけました。

 

ところが、時すでに遅し。

すっかり散ってしまっていました…。残念…。

うっすらと残り香はしましたが。

 

それでもこの時期のハーブガーデンは賑やか。

エキナセアが鮮やかに咲いていました。

 

f:id:Manakawase:20180620200938j:plain

 

フレッシュの香りが無理なら、せめてドライハーブを買って帰ろうと

思ったのですが、こちらも売り切れ。

皆考えることは同じらしい。

 

リンデンは鎮静作用があるので不眠にいいと言われています。

オレンジフラワーとのブレンドティーがおススメです。

寝る前にあんまりお茶を飲むと夜中にトイレに行きたくなっちゃいますが、

少ないお湯で濃いめに入れて、グリシンをちょっと入れると、寝つきがよくなります。

グリシンアミノ酸の一種ですが、ちょっと甘みがあるので美味しくなります。

睡眠改善効果があるということで、最近サプリメントがたくさん出ているようですが、

とりすぎると逆効果という話もあるので、ほどほどにした方がよさそうです。



ちなみに、グリシンは高いサプリメントを買わなくても、

安いものでも十分だと思います。 

こちらの製品だと、小さじくらいのスプーンがついていて、

一度買えば相当長いあいだもちます。

 

グリシン 1kg(glycine) 国内製造品 【付属スプーン】 [01] NICHIGA(ニチガ)

グリシン 1kg(glycine) 国内製造品 【付属スプーン】 [01] NICHIGA(ニチガ)

 

 

後日追記:

グリシンは、やはり摂らない方が無難なようです。上記に挙げたウェブサイトの記事にあるように、グルタミン酸とGABAのバランスが取れていない場合、どちらか多い方をさらに増やすらしいので、GABAの方が多いならいいのですが、グルタミン酸の方が過剰な場合、さらにグルタミン酸が増えることで興奮状態が悪化して、余計に寝きにくくなるかもしれません。そもそも、GABAの方が優勢なら、寝つきが悪いということはないようなので。

 

そのほかには、バレリアンも不眠にいいハーブとして有名ですが、

単独で入れると…うっっっていう香りがします。

何でもイソ吉草酸という成分が匂いの元らしいのですが、

足の臭い匂いの元(!)でもあるそうです。でも猫は好むんだとか。

「猫に好かれる=足が臭い」だとは思いたくないけど。

 

ちなみにバレリアンには入浴剤もあって、試してみたところ、

全然臭くなく、なかなかよろしかった。

でも後から聞いたところ、これは日本向けの製品らしく、

本国のドイツで売っているものは強烈らしいです。

間違ってもお土産には買わないようにしましょう。 

 

クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアン 40g(入浴剤 バスソルト)

クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアン 40g(入浴剤 バスソルト)

 

 

そのほかにはセントジョーンズワートパッションフラワーがあります。

セントジョーンズワートはうつ傾向による早朝覚醒

パッションフラワーは不安や緊張で寝つきが悪いときにおススメです。

 

パッションフラワーは味にちょっとクセがあるので、

ジャーマンカモミールブレンドすると飲みやすくなります。

 

ジャーマンカモミールも不眠によいハーブの定番で、

安価でいちばん手に入りやすいかもしれません。

ただし、キク科のブタクサアレルギーがある場合は要注意です。

 

バレリアンとパッションフラワーは中枢性の作用があるし、

セントジョーンズワートは薬物代謝酵素を誘導して一部の薬の作用を弱めるので

薬物療法を受けている人はリンデン+オレンジフラワーが無難かもしれませんね。

または、キク科アレルギーがなければジャーマンカモミールを。

 

それから、鎮静作用のあるラベンダーの精油を大さじ一杯の天然塩に

数滴垂らしてバスソルトとしてお風呂に入れるのもリラックスできていいですよ。

サンダルウッドなどもいいのですが、何しろ高価なので、ラベンダーがお手頃です。

 

リラックスできたら、湯冷めしないうちに寝るのがポイントです。

深部体温が下がることで眠りに就けるので、身体が冷えてしまうと

眠れなくなってしまうのだそうです。

 

あと結構重要なことは、寝る前にパソコンやスマホを見ないこと。

敏感すぎる人は電磁波も睡眠に影響するという話もあるので、

そういう場合はWiFiの電源なんかも切るとよく眠れるようになるとか。

 

脳に不具合が起きやすい人間にとっては、きちんと睡眠を取るというのは

なによりも大切です。

 

ところで、わざわざ出かけて行ったのにリンデンの香りを味わえずに

残念でしたが、思わぬ収穫がありました。

 

トゥルシー(ホーリーバジル)の苗が売っていたのです。さすがハーブ屋さん。

トゥルシーは大好きなハーブで、昔インドで知り合いのお宅に鉢植えがあって

種ができていたので頼んで分けてもらったことがありました。

アルミホイルに包んで持たせてくれたのですが、帰国まで数週間あったので、

帰国直前に開けてみたらカビだらけ。

ホイルから出して乾燥させておけばよかったのですが。

 

そんなわけでいつかは自分で育ててみたいと思っていたトゥルシー。

ストレスにも効くし、抗酸化作用も高いので、いつもiherbで買って大量に飲んでいます

(紹介コードが必要な方は「BBF422」をどうぞ)が、

お茶にして飲むにはひと鉢では少なすぎ。

 

トゥルシーはインドでは神様の化身と言われる植物。

一緒に買ったホワイトセージとともに大切に育ててみようと思います。

  

f:id:Manakawase:20180620201005j:plain

 

asagimanaad.com