それでも雨が降るときは

ホリスティックに発達障害とつきあう

一夜の恩義

蓮の花の絵に惹かれて、茅ケ崎市美術館まで小原古邨展を観に行ってきました。

 

f:id:Manakawase:20180930175950j:plain

 

昔は日本画なんて全然興味がなかったのに、

歳とともに花鳥風月の世界が大好きになりました。

小原古邨の絵は、どっぷり花鳥風月の繊細な世界。

 

実物を見るまでは肉筆画だと思い込んでいたのが、実は版画でした。

お目当ての蓮の絵は今回はなく、後期に展示されるようです。

前期と後期で総入れ替えだというから、

忙しい合間を縫ってまた茅ケ崎まで足を運ばなくては。

 

日本では無名だけれど、海外では人気があったようです。

こういうパターンって多いよなあ。

 

今回の展示の中に『大鷹と温め鳥』というタイトルの作品がありました。

 

f:id:Manakawase:20180930181051j:plain

 

鷹が冬の寒い時期に小鳥を捕まえて、カイロ代わりにひと晩抱いて脚を温めたあと、

翌朝には逃がすのですが、その恩としてその日一日はその鳥が飛んで行った方角には

は狩りに行かないという鷹匠の言い伝えがあるそうです。

実際のところは違うのかもしれないけれど、ちょっと心温まるお話。

「温め鳥」は俳句の季語なのだとか。

 

調べてみたら、『ぬくめどり』という鷹匠を追ったドキュメンタリー映画

があるらしく、興味津々。

 

小原古邨、10月7日にEテレ日曜美術館で特集されるらしい。

観なくては。